MRだって人間だから五月病になるよね?…という言い訳は通用しない話

MRの日常

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。

 

GW明けの1日目、MRの皆さんはどのように過ごしましたか?

 

GW前からずっと自粛だったワケだし、GW中もずっと家にいたし、GWが明けたって別に今までと大して変わらないよ!

 

…という方も多いかも知れませんね。

 

まあ、コロナウイルスによる緊急事態宣言も延長されましたし、外勤OKな会社のMRでも流石に今日にところは内勤メインで過ごしたのではないでしょうか?

 

さて、私はと言うと…

 

仕事に対して、全然やる気が出ませんでした。

 

仕事のスイッチが入らないとか、そんな生半可なレベルじゃありません。

 

こんなに仕事に対してやる気が出ないのは、人生で初めてじゃないか?

 

…ってくらい、今日はやる気が出ませんでした。

 

いや、GW前から不毛な内勤が多いお陰で、最近は元々やる気が湧かない状態が続いていたのですが…

 

今日はマジで何もやる気が起きなかったです。

 

これが『五月病(ごがつびょう)』というヤツなのか?

 

…と、本気で思いました。

 

そこで、本日はGW明けの心境を語っていこうと思います。

スポンサーリンク

五月病とは何ぞや?


五月病になったことが無い人でも、五月病という存在くらいは知っているのでは?…と思います。

 

かくいう私もその中の1人です。

 

多分、私は今のところ五月病の状態だと思われます。

 

そこで、せっかくの機会だと思いまして五月病について詳しく調べてみました。


五月病とは何か?


概要

五月病(ごがつびょう)とは、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称であり、大学の新入生・新社会人などに多く見られる。

 

なお、『五月病』は俗称であり、医学的には『適応障害』あるいは『うつ病』と診断される。

 

日本では新年度の4月に入学・就職・異動・クラス替え・一人暮らしなど新しい環境への変化がある。

 

その際、新しい環境に対応しきれず、うつ病に似た症状が5月のGW頃から起こることが多いため、五月病と呼ばれるようになった。


症状

抑うつ・無気力・不安感・焦りなどが特徴的な症状である。

 

主訴には、不眠・疲労感・食欲不振・やる気が出ない・人との関わりが億劫である…といったものが多い。


対応策

気分転換をし、ストレス解消を心がけるのが良い。

 

ただし、食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など、別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない。

 

中学校や高校など、以前の環境の友人と会うのも良い。


注意点

 

五月病は、誰でもかかる可能性がある。

 

特に、受験・就職などの大きな目標を達成したことで、燃え尽き症候群(バーンアウト)のような状態に陥っている人、新しい環境に上手く馴染めていない人はストレスを溜め込みやすいので注意が必要。

 

また、几帳面・真面目・責任感がある人ほど、五月病の原因とされる適応障害・うつ病といった病気になりやすい。

 

こういった性格の人は気負い過ぎずに、周りの人に協力を求めた方が良い。


Wikipediaやその他諸々のサイトに書いてある内容を自分なりにまとめてみました。

 

私は新入の大学生でもなければ新社会人でもありませんが、3~4月に新しい環境の変化(コロナの影響による自粛)に晒されたという点は合っている気がします。

 

無気力・やる気が出ないという点も五月病の条件に合っている。

 

そして、私は自分で言うのは妙ですが真面目・几帳面・責任感が強い方だと思います。

 

これらの内容をまとめると、今の私は五月病の状態であることは間違いなさそうです!

 

つまり、私はメンタルが弱っている状態だから、頑張って仕事するのは無理ということになります。

 

よって、明日もダラダラと仕事することになっても仕方ありません。

 

でも、どうせ在宅勤務だから誰かが近くで見ているワケでもないし、特に気しなくてもいいか。

 

よっしゃ、在宅勤務の特権をフル活用して明日も怠けられるぜ!

 

こりゃあいいや!!

 

…って、ちっとも良くねぇ。

 

五月病だか何だか知らないが、仕事は待ってはくれない。

 

そもそも、五月病の人間がこんな高いテンションでブログの文章を書けるはずがない。

 

甘えてんじゃねぇ!!

 

…と、自分に言い聞かせております。

 

何とかして、この(仕事に対する)無気力状態を改善していかないとダメですね。(汗)

スポンサーリンク

5月7日に行ったこと


五月病と思われる私ですが、GW明けの5月7日に何をしたのか?

 

何をしたのか自分でもよく思い出せません。(汗)

 

家の椅子に座って、PC画面をダラダラと眺めていただけ。

 

文献に目を通しても、内容が全く頭に入ってこない。

 

WEB会議中も適当に相槌を打っていただけ。

 

必要最低限の内勤作業はしましたが、いつもの倍近く時間がかかったと思います。

 

キーボードやマウスを操作する指が重い。

 

いや、そもそも手足が重い。

 

在宅勤務でなかったら正直ヤバかったと言い切れるほどの気怠さでした。

 

社会人になって以降、今日が一番仕事しなかった日だと思います。

 

GW前と変わらない不毛な内勤を目の前にしても何も感じない。

 

いや、内勤に対するモチベーションは相変わらず低いのですが、少なくともGW前は『怒り』や『不満』といった感情がありました。

 

新型コロナが浮き彫りにしたMRの内勤力!PCスキル格差があり過ぎやしないか?

MRの内勤業務がコロナウイルスの影響で激変している!

 

しかし、今日はそういった感情すら湧いてこない。

 

ただの『』です。

 

何かの悟りを開くほど内勤に打ち込んだワケではないので、これはやっぱり五月病なんだと思います。

まとめ:5月8日から五月病を克服しようと思います…


3月~4月はコロナウイルスの影響で外勤が制限され、これまでのMR生活とは異なる環境変化に晒されました。

 

エンドレスかつ不毛な内勤・会議・面談・提出物の嵐。

 

全国各地で頑張っているMRさんと比べれば、だだの甘えなのは間違いありません。

 

…とは思う反面、急激な環境変化によって思った以上に気疲れしていたのかも知れません。

 

…で、GW突入と同時に張り詰めていた糸が切れてしまった。

 

多分ですが、自分は今そんな状態なのかなぁと思います。

 

まあ、そんなことを言っても仕事は待ってくれないので、少しずつギアを上げられるようにしていくしかないですね。

 

ストレス解消のために先ほど家の周りを走ってきたのですが、少しは気分転換になった気がします。

 

色々と試行錯誤して五月病を克服していこうと思います。

 

明日(5月8日)は長丁場のWEB会議&面談があるので、それはそれで憂鬱ですが…。

 

まあ、ボチボチやっていこうと思います。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


コメント投稿はこちら

タイトルとURLをコピーしました