MRの仕事 MRの“活動違反疑い”に関する厚労省の報告書を読んでみた感想 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回は厚労省によるMR監視事業についての記事を書いてみました。さて、2019年に販売情報提供活動ガイドラインが誕生して以降、MRの活動規制が一気に進みましたよね。当初はMRたちの間でも大分騒がれましたが、そんな規制の中でもMRは環境の変化に適応してきました。その... 2023.10.01 2 MRの仕事
MRの仕事 【リストラの弊害】MRの訪問頻度が減ったことを嘆いている医療従事者は意外と多い? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。ここ最近、現役のMRの皆さんは担当軒数が増えたりしていませんか?それもそのはず、リストラが横行している今の時代、1人当たりの担当軒数が増えるのはごく自然な成り行きです。かくいう私自身、直近の数年間で担当軒数がかなり増えました。(汗)その影響により、全ての担当先を... 2023.09.01 2 MRの仕事
MRの仕事 アポイント時刻の変更に関する医師からMRへの“事前連絡”はマジで有難い!! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。つい最近、ある病院の先生からアポイント時刻の変更打診(15:00⇒16:00)を受けました。しかも、メールではなく電話にて、です。具体的には、こんな感じの口調&依頼でした。ヒサシさん、急に電話してしまってすいません。大変申し訳ないのですが、明日15:00の面会約... 2022.11.28 0 MRの仕事
MRの仕事 大学病院で研究に傾倒している医師はMRと会いたがらない? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回は、私が担当している大学病院の先生(助教)に関するお話です。(※これ以降、その助教の先生を『Y先生』と表記します。)Y先生は、MRとは面会しない事で有名な医師です。私を含め、製薬メーカー各社のMRが面会アポイントを打診したところで、反応は一切ナシ。秘書さん経... 2022.09.25 0 MRの仕事
MRの仕事 製薬協の田中常務理事が語る『MRの倫理観』とは何だろうか? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。2022年の9月16日、ミクスオンラインのニュース欄に日本製薬工業協会(通称:製薬協)の田中常務理事が退職するとの記事が載りました。その記事内にて、田中常務理事が『MRは倫理観を持つことが大切である!』という趣旨の発言をしたと報じられています。製薬協・田中常務理... 2022.09.18 0 MRの仕事
MRの仕事 現役MRの本音…コロナ禍での訪問活動について葛藤を抱えている話 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。この記事を書いているのは2022年の7月下旬ですが、連日のようにコロナ陽性者が増えている状況です。7月23日には、全国で20万人もの新規陽性者が出たと報じられました。20万人と言えば、私が生まれ育った田舎町の人口を遥かに上回る人数です。ヒサシあまりにも数字がデカ... 2022.07.25 2 MRの仕事
MRの仕事 MRが医薬品卸の営業所にて行う『朝礼』とは?現役MRかつ元MSが解説します! なぜMRは卸の営業所でMS対象の『朝礼』を行う必要があるのか?“聞き手”であるMSは『朝礼』の最中にどんな事を考えているのか?こんにちは、現役MRかつ元MSのヒサシです。MRであれば多くの人が経験するであろう業務の1つに、医薬品卸の営業所にて行う『朝礼』があります。一言でまとめると、MRがMSたちの... 2022.05.31 0 MRの仕事
MRの仕事 『新人MRは嫌い』と主張している医師について現役MRが思うこと こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回は『新人MRは嫌いだ』と主張している医師についてのお話です。表に出すかどうかは別として、新人MRを嫌っている医師は一定数います。(※今までの経験上、開業医ではなく病院勤務の先生に多い気がする。)『嫌い』という感情の出所としては様々ですが、医師が考えているとこ... 2022.03.13 0 MRの仕事
MRの仕事 コロナ禍で訪問規制している病院が『MRは来るな!』という警告を繰り返す理由とは?現役MRの活動経験に基づいて考察する! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。現役NRの皆さんはご存知の通り、コロナ禍によって訪問規制を行う病院が一気に増えましたよね。開業医であれば、まだ幾らか訪問可能な先がある。でも、病院への訪問活動は冗談抜きでキツ過ぎる。2020年のコロナ禍以降、このように主張するMRが大量発生しました。ヒサシかくい... 2022.01.30 0 MRの仕事
MRの仕事 テレワークの落とし穴!?選挙カーがうるさくて自宅での仕事に集中できねぇ!! こんにちは、アラサーMRのヒサシです。先日、製薬会社による営業所廃止の記事を書きました。そんな営業所廃止の影響、そしてコロナ禍も相まって在宅勤務しているMRは多いかと思います。かくいう私も、現在は在宅勤務オンリーで仕事を回しているMRの1人です。しかし、在宅勤務(というかテレワーク)も決して万能では... 2021.08.05 0 MRの仕事