MRのマナー

MRのマナー

年末年始は議論百出!?MRから医療従事者への挨拶メールは必要か?それとも不要か?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。MR同士でも意見が割れる“挨拶メール”の扱い。そんな挨拶メールを年末年始というタイミングで、取引先の医療従事者(医師・薬剤師など)に送信するべきか否か。ヒサシまさに議論百出!…と言うと大袈裟かもですが、MRによって回答は全く異なるのも事実です。さて、この記事を読...
0
MRのマナー

病院の駐車場にて乱暴な運転をしているMRについて思うこと

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。つい最近、他社のMRが病院の駐車場内で乱暴な運転をしている場面を見かけました。ヒサシしかも連日に渡って、です…駐車場であるにも関わらず急発進。病院の入口付近にある横断歩道前でのスピード過多。入口に近い位置にある駐車スペースに無理矢理割り込むような形での停車。こう...
2
MRのマナー

MRバッジの着用が義務化されるぞ!しかし紛失リスクを考えたら着用は得策ではない!?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。2021年3月2日(火)の日刊薬業にMRバッジについての記事が載りました。MRバッジ、義務化前に再交付申請殺到  40社1万2000個、紛失が主な理由何でも、2021年4月からのMRバッジの義務化に先立って、再交付が殺到していると言うではないか。ウチの会社でも『...
0
MRのマナー

医師・薬剤師への敬称として『御侍史』という言葉遣いは正しいのか?

『御侍史』とは、どんな意味がある言葉なの?大体にして、敬称として正しい表現なの?『御侍史』の成り立ちについて深く知りたい!こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今この文章を読んでいる皆さんは、医師や薬剤師などの医療従事者にメールや手紙を送る際、どのような敬称を付けていますか?一般的なビジネスマナー的...
2
MRのマナー

MRは真夏日でも背広を着るべきか?背広に関するエビデンスレベルを考えてみた!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。遅かった梅雨も明け、最近は暑い日が続いていますね。今年はコロナ禍の影響で外勤に機会もめっきり減りましたが、それでも多かれ少なかれ、MRとして外に出ないといけないときはありますよね。さて、そんな夏の暑い日に背広を着て歩くのはとても大変です。しかも、コロナ禍のご時世...
0
スポンサーリンク