MS時代の体験談 MS時代にネキシウムの“詰め”で大いに苦しんだ体験談 こんにちは、元MSのヒサシです。2022年の12月、アストラゼネカ社が販売しているネキシウムカプセル(一般名:エソメプラゾールマグネシウム水和物カプセル)の後発品が発売されました。このネキシウムという薬剤はPPIの一種であり、病院・開業医を問わず頻用されている薬でもあります。そして!!!このネキシウ... 2022.12.18 2 MS時代の体験談
MS時代の体験談 MS時代の艱難辛苦を通じて『人を見る目』が鍛えられた体験談 こんにちは、元MSのヒサシです。MS時代は何かと苦労した私ですが、今振り返ってみると、決して悪いことばかりではなかったと思っています。MSを辞めた現在だからこそ、MS時代の自分自身を冷静に分析できているワケですが…数々の艱難辛苦かんなんしんくを乗り越える過程で、これまた数々の能力が培われたのも事実で... 2022.12.11 0 MS時代の体験談
MS時代の体験談 MS時代に体感した“厄介な取引先”の特徴5選!彼らの悪意に振り回されてはダメだ! こんにちは、元MSのヒサシです。MSとは医薬品卸の営業職であり、病院・開業医・調剤薬局といった医療系の施設が主な取引先です。このことから、MSはいわゆる“客商売”をしている職業であるとも言えます。そして客商売の宿命なのか、MSは“厄介な取引先”とも関わらざるを得ない場面もあります。でも、それって凄く... 2022.04.17 2 MS時代の体験談
MS時代の体験談 毎年12月は『鷲友会』のために開催される大正製薬とのプロモーター会議が苦痛で仕方なかった体験談 こんにちは、元MSのヒサシです。MS時代に最も苦戦した施策として、大正製薬の『鷲友会しゅうゆうかい』というものがあります。当時、大正製薬のプロモーターをしていたこともあり、上記の鷲友会には幾度となく苦しめられました。…と言うのも、施策としての難易度のみならず、鷲友会に関するプロモーター会議というもの... 2022.12.31 0 MS時代の体験談
MS時代の体験談 医薬品卸が儲かっていない証拠!MS時代に経費削減を強要された体験談 こんにちは、元MSのヒサシです。私が医薬品卸でMSとして働いていた頃、それはもう経費削減のために色々なことをした記憶があります。他の業種の人たちからしたら『経費削減のためにそこまでやるか?』…という感じでドン引きされるかもしれません。(※実際、この記事の内容を家族・友人などに話したら少しばかり引かれ... 2023.09.12 2 MS時代の体験談
MS時代の体験談 MS時代に飲み会・ゴルフ・BBQなどの社内行事を強制されて苦しんだ体験談 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回は『MS時代の社内行事』というテーマで、思い出話を記事にしてみました。さて、私はMSだった頃、営業所あるいは営業部で開催される社内行事が大嫌いでした。飲み会・ゴルフ・BBQ、その他諸々。こういったイベントは気が合う仲間と一緒にやるから楽しいのであって、嫌いな... 2021.02.14 0 MS時代の体験談
MS時代の体験談 MS時代に大正製薬の超難関施策『鷲友会(しゅうゆうかい)』で苦しんだ体験談 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。MS時代に数々の施策(…という名の詰め込み販売)で苦しんだ私ですが、これまでブログ内でも色々な“詰め”について記事を書いてきました。医薬品卸のMSを苦しめる『詰め込み販売』とは?元MSが業界内の悪習を暴露します!1月は毎年『パタノール点眼液』の詰め込み販売で苦し... 2022.01.24 0 MS時代の体験談
MS時代の体験談 MS時代に『ケナコルト-A筋注用』を冷所で放置して廃棄処分にしてしまった体験談 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今回は私がMS時代に廃棄処分にしてしまった薬剤『ケナコルト-A筋注用』についての話をします。まず初めに、この記事を読んでいる現役MSの皆さんにお伝えしたいことがあります。ケナコルトを冷所に放置してはいけません!もし冷所に放置してしまったら最後、そのケナコルトは廃... 2022.02.10 0 MS時代の体験談
MS時代の体験談 毎年1月は『パタノール点眼液』の“詰め込み販売”で苦しんだ体験談 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。寒い日が続いておりますが、私はというと2021年になってから初めてのブログ記事を書いています。まず先にお伝えしておきますが、年初の記事にしては暗いテーマの体験談記事になってしまいました。もし現役MSの皆さんのことを暗い気分にさせてしまったらスイマセン。その場合は... 2022.01.26 0 MS時代の体験談