医薬品卸の今後 ゾルゲンスマの国内流通はスズケンが受託!スペシャリティ医薬品に特化したビジネスの真骨頂か? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。5月20日にノバルティスの『ゾルゲンスマ点滴静注』が発売しましたね。ゾルゲンスマやビルテプソなど5製品が発売 エンハーツは5月25日発売予定適応は『脊髄性筋萎縮症(ただし条件付き)』であり、薬価は驚愕の1患者辺り『1億6707万7222円』です。ご覧の通り、凄ま... 2020.05.22 0 医薬品卸の今後
医薬品卸の今後 ギリアド社のレムデシビルが発売されたら流通はスズケン・東邦薬品の2社で行うのか? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。先日、ギリアド社のレムデシビル(商品名:ベクルリー点滴静注液100 mg、同点滴静注用100 mg)が特例承認されました。5月4日に申請して5月7日に承認というスピード決着でしたが、それだけ国も必死なのでしょうね。さて、このレムデシビルはギリアド社の薬剤です。そ... 2020.05.11 0 医薬品卸の今後
医薬品卸の今後 メディセオでもコロナ感染者が出現!医薬品の4大卸に迫るウイルスの魔手 こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今度はメディセオでコロナ感染者が出たと各業界誌が報じました。メディセオの内勤従業員がコロナ感染 在宅勤務で勤務先の感染拡大はなしと判断スズケン、アルフレッサ、そしてメディセオ。これで4大卸うち3社でコロナ感染が確認されたわけです。アルフレッサのグループ会社でコロ... 2020.04.25 0 医薬品卸の今後
医薬品卸の今後 アルフレッサのグループ会社でコロナ感染か…4大卸も崖っぷちか? こんにちは、アラサーMRのヒサシです。今度はアルフレッサ関係でコロナ感染者が出たとの記事がミクスや日刊薬業に掲載されました。アルフレッサメディカルサービス 都内医療機関常駐のパート社員が感染先日もブログ内でスズケンにおけるコロナ感染の記事を書きましたが、今度はアルフレッサからです。(とはいえ、今回は... 2020.04.24 0 医薬品卸の今後
医薬品卸の今後 スズケンからコロナ感染者が出たか…医薬品卸にとっての正念場か? コロナ感染の影響は医薬品卸にも及んでいます。しかし、医薬品卸とは簡単にテレワークできるような業種ではない。今まさに医薬品のインフラが揺らいでいます。 2020.04.23 0 医薬品卸の今後