MR(製薬会社)

MRの仕事

テレワークの落とし穴!?選挙カーがうるさくて自宅での仕事に集中できねぇ!!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。先日、製薬会社による営業所廃止の記事を書きました。そんな営業所廃止の影響、そしてコロナ禍も相まって在宅勤務しているMRは多いかと思います。かくいう私も、現在は在宅勤務オンリーで仕事を回しているMRの1人です。しかし、在宅勤務(というかテレワーク)も決して万能では...
0
MRの今後

製薬会社の営業所廃止によってMRの働き方が変わってきている!外資系メーカーの功績は大きい!?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。つい最近、日刊薬業にてサノフィが7月から営業所を全廃したとの記事を見かけました。外資が相次ぎ営業所全廃、7月からサノフィも  GSK・ノバルティス・AZに続き、今後さらに拡大か外資系メーカーの中ではGSK、ノバルティス、アストラゼネカに続いて4社目の全廃です。こ...
2
MRとMSの関係

MSがMRに嫉妬するのは仕方ない!だが嫉妬の感情を口に出すのはNGだぞ!

こんにちは、元MSかつ現役MRのヒサシです。今日はMSからMRへの『嫉妬』というテーマについて記事を書いてみました。人間の感情の中でも、特に厄介な部類に入る嫉妬。そんな嫉妬によって苦しんでいるMSやMRは多いのではないでしょうか。では早速、本記事の結論を述べます。MSはMRに対する嫉妬の感情を口に出...
0
MRの仕事

MRにとっても他人事ではない!?旭川医科大学への建造物侵入容疑で逮捕された新聞記者について思うこと

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。2021年の6月、旭川医科大学に侵入した新聞記者が現行犯逮捕されたとのニュースが流れました。その翌月(7月)の時点では一旦釈放されたものの、警察署による捜査は続いていると報じられています。旭川医大に記者侵入、北海道新聞が調査報告掲載…「先輩の指示で立ち入り」どう...
0
MRとMSの関係

説明会などの場面でMRに弁当をねだる『身勝手なMS』について思うこと

こんにちは、現役MRかつ元MSのヒサシです。突然ですが、MRの皆さん!説明会などの場面でMSに弁当を用意していますか?もし用意してあげているとしたら、MSからの反応はどうですか?きちんと感謝の言葉を頂戴していますか?それとも、さも当たり前かのように弁当を受け取るだけですか?仕事とはいえ、もしそんなM...
1
MRと本社

医薬品の広告だけに留まらない!?製薬会社のSNS活用について現役MRが思うこと

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。最近、ミクスオンラインの記事を読んで塩野義製薬がTwitter(ツイッター)とインスタグラムをやっていることを初めて知りました。製薬企業でもSNS活用する動き 塩野義はTwitterとインスタで情報発信Twitter・インスタグラムともに有名なSNSですが…まさ...
0
MRと本社

製薬会社の研修部(トレーナー)は謙虚で良い人?それとも傲慢でムカつく人?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。皆さんが所属している製薬会社では、どのくらいの頻度で社内研修をやっていますか?大体、月1回くらいですか?それとも毎週?まさか、毎日ですか?2020年のコロナ禍以降、どこの製薬会社でもオンラインでの社内研修が増えたことでしょう。MRの内勤業務がコロナウイルスの影響...
0
MRと本社

なぜ製薬会社のマーケティング部門はMRに対して偉そうな物言いをするのか?

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。突然ですが、皆さんが勤めている会社のマーケティング部門って、どんな感じの人が多いですか?私は現在2社目の製薬会社でMRをやっていますが…その2社を経験した限りでは『マーケの人たちはMRに辛く当たる』という傾向があると感じています。常に命令口調で偉そうだし、言い方...
0
MRとMSの違い

MRとMSとの違い④【雇用の安定感編】

こんにちは、元MSかつ現役MRのヒサシです。今回は久しぶりにMRとMSの比較記事を書いてみました。さて、今回の比較テーマは『雇用の安定感』です。読者さん”雇用の安定感”とは何ぞや?…というワケで、一旦この記事の趣旨についてお伝えします。製薬会社にせよ、医薬品卸にせよ、要らない人間にはさっさと辞めてほ...
0
MRと講演会

WEB講演会を医師に視聴してもらっても売上が伸びている手応えがないぞッ…!!

こんにちは、アラサーMRのヒサシです。いやー、各社本当に多いですね!何が多いって、WEB講演会ですよ!弊社に限らず、あらゆる製薬会社がこれでもかというくらい企画&実施していますよね。2021年も製薬会社によるWEB講演会の乱立は止まらない!?MR目線での苦悩を語ってみる!これがリモートの限界!?演者...
0
スポンサーリンク